8月7日はフィッツマルシェです。
Pilinaで夏旅。
ジャワ島のガムランと華やかなフラダンスのショーで常夏を満喫!!
12:30~
「ジャワ島の芸能」ハナジョス:ジャワ島ジョグジャカルタで結成されたジャワ芸能ユニットによる ガムラン演奏、馬舞ジャティラン、人形劇
14:00~
Yukari Waimakaaloha Tamaoki 率いるフラダンスチーム
笑顔あふれる華やかなフラダンスのショー
紹介する時間があんまりないので、ざーっといきますよ!
【水素サロン『ゆめ空間』】
水素吸引はご存知ですか?
吸引は水素水500ml34本分を30分の吸引で水素を摂取できます。
水素とは体内にある病気、老化の原因となる悪玉活性酸素にだけくっついて、
水にかえて体外へと排出してくれます。
水素は無味、無臭、無害と言われており、近年、医療の現場でも臨床実験も開始されています。
「元気に歳を重ね」って理想ではないでしょうか?
健康、美容の一つとして取り入れてみてはいかがですか?
ホームページ:http://www.h-yume.com
【カレーとうつわ ころは】
近にあるお店「ころは」です。
器や雑貨の販売、スパイスカレーを提供しています。
当店人気のキーマカレーをお楽しみ下さい!!
【ころはのブログ】
http://s.ameblo.jp/korohacurry/
【カレーとうつわ ころは】
https://www.facebook.com/koroha.curry/
※カレーのこと、お店のこと
【うつわと道具や ころは】
https://www.facebook.com/koroha.ceramics/
※取扱商品の紹介
【ファヴォリータ】
滝の茶屋のファヴォリータです。
常夏っぽいイベントに合わせてビタミンたっぷりキウイアイスと和スィーツなど、
デザートで出店します!よろしくお願いします。
【絵描きのやまちゃんと名前詩人だいちゃん】
①【絵描きのやまちゃん】
色鉛筆やクレパスを使って、表情をやわらかくとらえてお描きします。
ペット・写真からでもOK!
お一人1500円〜、
おふたり2000円〜。
②【名前詩人だいちゃん】
名前の文字の由来・意味・響きから湧き上がった“名前のちから”をあなただけの名前の詩にして、心を込めた筆文字でお書きします◎
【ひつじ家】
スタミナメニュー?
スタミナがつくかは分かりませんが
ハワイとインドネシアと言うことで。
ハワイとインドネシアを混ぜ混ぜした。そんな感じのごはんを出します。
写真はまだありませんが、当日のお楽しみと言うことでー
https://www.facebook.com/hituziya/
【ISD個性・子育て診断】
生年月日で、あなたやお子さんの個性と才能がわかります。
こんな悩みないですか?
・この子はどんなことに向いてるの?
・育て方に自信が持てない
・言うことを聞いてくれない
・つい感情的に怒ってしまう
・夫(妻)としょっちゅうけんかしてしまう
お母さんと、お子さん、大切な方との個性の違いがわかることで解消できるかも…
お気軽にご相談ください。
ISD個性心理学協会
子育てカウンセラー協会
マスターインストラクター 岩井弥生
【Facebook】http://www.facebook.com/isdyayui
ISD個性心理学協会
インストラクター 水田香里
毎月開催が基本のフィッツマルシェですが、
9月のフィッツマルシェは都合によりお休みさせていただきます。
10月16日のフィッツマルシェは
ザッハトルテさんをお迎えします
京都から発信する、新しくも懐かしいインストゥルメンタル(唄のない)・バンド。
アコーディオン、チェロ、ギターという、世界的にも珍しい絶妙な組み合わせから、ミュゼット、アイリッシュ、ジプシースウィング、ボサノヴァ、ロック、クラシック等々、広くヨーロッパの古き良き大衆音楽の雰囲気を取り入れた、彩り豊かなオリジナル曲を演奏している。
通算1000回を超えるステージで培われた、カフェでもホールでも、子供でもお年寄りでも、まさに老若男女があらゆる場面で楽しめる楽曲とパフォーマンスに定評がある。
2002年の春、京都は西陣の小さなカフェ「さらさ西陣」で始まった「月例お食事ライブ」とほぼ同時期に結成、以降現在までNo Chargeのカンパ制のスタイルで毎月欠かさず続けている。全国各地で生音カフェツアーを開催する等、カフェライブの先駆け的存在。
ストリート、カフェ、バー、ライブハウス、ロックフェス、美術館、コンサートホール等、活動の幅を広げ、大小問わず、様々な場所で、年間100回を超えるライブ活動をしている。
一方、2004年フランスのアコーディオンフェスティバル"Le Grand Soufflet"に招聘、Summer Sonic’08、ap bank fes等のロックフェスティバルに出演、松任谷正隆プロデュース「THE 料理 SHOW」の音楽、アフラックのテレビCMで「アヒルのワルツ」「持病の歌」のインストバージョン、NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」のヒット曲「ドコノコノキノコ」の作編曲・演奏、同番組クリスマススペシャルに出演、舞台『素浪人ワルツ』等、各方面で精力的に活動している。
0コメント